集客に向けたサイト運営していきたいなら、お金を払って作ってもらわなくてもワードプレスは自分でも作れちゃいます♪コレットの【無料】WordPressオンライン講座に参加して一緒に集客に向けたワードプレスを作りませんか?
この講座は一般的なワードプレスを作る講座とは違います。「検索から集客できるようになりたいならコレットならこう作るわ〜」というコレット的なワードプレスの土台作りをお話します。なのでSEOをやる予定がない人には必要のない内容です。
本来大事なことは集客やマネタイズ。そのためにワードプレスに何週間も何ヶ月もかけるなんてもったいない!WebマーケティングとSEOの学校を運営している私たちが教えるワードプレスの土台の作り方は、今後検索からの集客をする上で欠かせないもの。
「無料だからとりあえず聞いとくか」くらいのお気持ちの方はご遠慮ください。真面目に売上を伸ばしたい方・しっかりSEOに取り組みたい方を応援したいと思っております。
本記事の内容
WordPressオンライン講座は録画が残ります
これがWordPressの管理画面。「ダッシュボード」といいます。
WordPressは左の黒い帯の部分を操作してブログを書いたりメニューをつけたりしていきます。この部分の基本操作をオンライン講座を受けて覚えてしまいましょう!

いつでも何回でも見直せるよ!

無料WordPress(ワードプレス)オンライン講座の概要
ワードプレスはインストールすると2020年現在は左のような文字だけのシンプルな見た目になっています。講座ではそこにcolettoおすすめの無料テーマ「STINGER PLUS 2」をインストールします。デフォルトでは青いヘッダーになっていますがここからカスタマイズして画像や色を変えていきます。投稿ページと固定ページの違いなどもお伝えするので、講座の内容を理解していただければブログが書けるようになります!
パソコン画面だと以下のような見え方です。
2020年5月18日と5月20日に2日間に講座を開催しました。現在録画を公開中です。動画をご覧になりたい方は「オンラインコミュニティcolettoBBS」にお入りください。入り方はこの記事の後半で説明しています。
WordPressオンライン講座の内容
◆WordPressオンライン講座1日目の内容
【1日目の事前準備】ワードプレスにログインできる状態で動画をご覧ください。
colettoがおすすめするワードプレスの運営にはお金がかかります。
- 毎月1000円程度のサーバー代
- 年間数百円〜数千円のドメイン代
- サーバーとワードプレスのSSL確認
- ブログが書きやすくなる(編集しやすくなる)プラグインの紹介
- 投稿ページと固定ページの違い
- タイトルなどの重要項目の違い
- テーマ変更の仕方
- テーマの良し悪し
- おすすめプラグイン
- メディアの使い方
- ヘッダーの変更
- パーマリンクの設定と変更
- メニューの作り方
- カテゴリーとタグの設定
- 抜粋の使い方
- アイキャッチの入れ方
- ウィジェット追加(サイドバナー・お知らせボックス)
\5/18に開催した1日目の様子/
この投稿をInstagramで見る
◆WordPressオンライン講座2日目の内容
【2日目の事前準備】Googleのアカウントが必要になりますのでGmailをご準備ください。
- アナリティクスとサーチコンソールの必要性
- インデックスとは?
- キーワード選定の大切さ
- キーワードの回数の調べ方
- ワードプレスにアナリティクスとサーチコンソールを設置する方法
\5/20に開催した2日目の様子/
この投稿をInstagramで見る
注意
- WordPressの「基本操作」を学ぶ講座なのでデザインは含まれていません。
- 検索からの集客ができマネタイズできるようになりたい方は伴走型個別コースをご検討ください。
サーバーやWordPressをお持ちでない方へ〜事前準備〜
サーバーってなあに?という方はこちらの記事もご覧ください。
-
-
10分で初期設定完了!エックスサーバーのクイックスタートでwordpress(ワードプレス)の始め方
自分のブログを始めよう!
続きを見る
WordPressオンライン講座1日目までにレンタルサーバーを契約するところまではご自身でご準備ください。colettoのおすすめサーバーはエックスサーバー(X10プラン)です。
▶︎ エックスサーバー
以下の手順をご覧になり当日までにエックスサーバーの契約を済ませいただけるとスムーズです。
すでにサーバーをお持ちの方はエックスサーバー以外のサーバーでもご参加いただけます。ただし講座ではエックスサーバーで説明を進めさせていただきます。
step
1エックスサーバーを開く
さっそくエックスサーバー
を見てみよう!
エックスサーバーのサイトのトップ画面が開けたらオレンジのボタン「お申し込みはこちら」をクリック。
step
2お申し込み手続きをはじめる
左側の「初めてご利用のお客様」のオレンジのボタン「10日間無料お試し新規お申し込み」を押します。
step
3お申し込み手続きをすすめる(クイックスタート)
お申し込みフォーム画面が開きます。ここでのポイントは2つ!「プラン」と「WordPressクイックスタート」について解説します。
エックスサーバープランはX10で大丈夫。X10は月々約1,000円の一番安いプランですが容量的には十分。私もX10ですが不便なことはありません。「WordPressクイックスタート」は実は2020年になって最近できたものなのですが、超超超おすすめ!!!
WordPressクイックスタート
何かとワードプレスは初期設定のハードルが高いと思われている「ドメイン取得・設定」「独自SSL設定」「WordPress設定」をお申し込みと同時に行います。初めてWordPressによるブログを開設される方におすすめです。
ただし本来は10日間はお試しで無料期間なのですが、クイックスタートをすると本申込になるのですぐにカードでお支払いになります。
「とりあえず無料でお試しだけしてみたい」という方はクイックスタートにチェックを入れなくでも大丈夫です。でも無料期間が終わり本格的にワードプレスを動かそうと思った場合は「ドメイン取得・設定」「独自SSL設定」「WordPress設定」を自分でやらないといけません。この3つにつまづいて挫折する人がとっても多い!なのでめんどくさい作業は最初に終わらせちゃうのがおすすめです。
step
4サーバーの契約期間とドメインを決める
クイックスタートを選択した場合は上記のようにサーバーの契約期間とドメインを取得する欄が出てきます。
契約期間は私は12ヶ月で契約しています。短い期間で契約するよりも少しお得になるからです。
ドメインはお好きなものを入力してみましょう。もし先に誰かが打ったドメインを使っていた場合は下記の画像のように「!すでに使用されているドメイン名です。」と警告が出ます。
step
5ブログ名などの入力
次にワードプレス情報を入力する画面があります。ここでもポイントは後から変えられるものと変えられないものがある点です。
ブログ名は後から変更可能なので「テスト」でも「ブログ」でもなんでも大丈夫です。その下のユーザー名とパスワードは変えられませんので、忘れないようにメモなどちゃんと残しておきましょう!
下にスクロールし、個人情報やクレジットカード情報など入力します。そのまますすめていくとエックスサーバーの契約は完了です。契約後、入力したメールアドレスに案内が来ます。その案内をしっかり読んでその通りに進んでいけばちゃんとできます。ひとつひとつ落ち着いてやれば大丈夫!
ここまでお済ませになってから、動画を見るとスムーズに一緒にワードプレスを作ることができます。
WordPressオンライン講座動画を視聴する方法
▼WordPressオンライン講座に参加希望・録画を見たい方はオンラインコミュニティcolettoBBSのメンバーになってください。メンバーになるためにコミュニティ参加方法は下記の記事から!
\こちらをクリック/
-
-
webに強くなりたい女性のためのオンラインコミュニティ「coletto cafe」に参加しませんか?Slackを作りました
「わからないがわからない」に気づくため、みんなで疑問を書き込もう!
続きを見る
WordPressオンライン講座講師紹介
webtan/colettoテクニカルディレクター
札幌在住。日本と海外で芸能や広告の仕事が多く、写真作家であり広告屋、ITスペシャリスト25年の実績。私たちの役目は「自分でできる【成果を感じる】SEO施策=集客に強い検索エンジン最適化」をしっかり個別に教えています。
私たちはSEO対策業者ではありません。御社の強みと弱みなどしっかり確立、ビジネスモデルをデザインします。インターネットを通じて大きなベネフィットを感じていただき、あなたのお客様にしっかり届くWEBサイトの構築を一緒に目指しましょう。
mina /coletto創立者
札幌在住。元大手会社の営業職。自分らしい働き方を目指し個人事業主として事業を開始するが、時間と自分一人の限界、集客の難しさを痛感。2016年3月より本格的に経営とITの勉強をスタート。狙ったキーワードで検索順位1位に。全国の企業や行政からお問い合わせやメディアからの取材が増えSEOの成果を実感している。
SEOを学ぶことは経営そのもの。長期的な経営ができるよう、自身の経験も含めわかりやすくITと経営を伝える。これからあなたが長くビジネスを続けられるようまずは正しい情報を知ってもらいたいです。
私たちがWordPressオンライン講座を公開する理由
こんなお悩みありませんか?
無料ブログ、SNS、ホームページなども作ったけど、なかなかWEB集客がうまくいかない…。
SNSなどでは女性起業家同士の横のつながりはできたけど、本当の新規のお客様が今後も増え続けるかどうかは今のままでは不安。
リピートしてくれる本当のお役様と出会いたい。
colettoの提案は、集客のための独自ドメインのメインサイトをしっかり作りSNSはそれを拡散させたり一度繋がった方のフォローのために使うというやり方です。メインのサイトは何で作るかというとオススメはWordPress(ワードプレス)。
ワードプレスを作ること自体が目的になってない?初期設定のに戸惑い多くの時間をさいちゃってない?本来は集客できて売上をあげることが目的のはず!その超超超手前でモヤモヤしてしてしまう人がたくさんいることがわかりました。
そこに時間をかけたりつまづいて欲しくないのです。「一緒にWordPressを作ろうの会」を無料で開催することにしました。
WordPressを作ったあとは…
Web制作会社やWebデザイナーさんに外注した場合、見た目は綺麗なサイトが完成します。ですがその後どうやって自分で運用していくのかやり方がわからなくて放置してしまう方がいます…。
サイトは育てていくもの!
完成したあとが肝心!
公開後、検索からも集客できるワードプレスを運営していくためには作る段階でのポイントがあります。SEOのノウハウを持つ私たちだからこそ検索からの集客に効果のあるサイトを育てていくための土台(初期設定)の整え方を丁寧に指導します。HTMLなどの知識は一切不要です。一緒にがんばりましょう!
よくある質問
Q. ワードプレスを始めるためにお金はかかりますか?
A. はい。サーバー代とドメイン代がかかります。
Q. スラックってなんですか?
A. コレットが運営しているオンラインコミュニティです。slack(スラック)という掲示板アプリでメンバーさんとコミュニケーションをとっています。
Q. 子供が近くにいて2時間パソコンの前で座っていられないかもしれません…。
A. オンラインコミュニティメンバーさん限定ページに録画をのこします。期限はないのであとからゆっくりご覧ください。
Q. すでにサーバーを持っているのですが、それでも受講でしますか?
A. はい。大丈夫ですよ!
Q. どうやってお申し込みすればいいのですか?
A. オンラインコミュニティcoletto BBSのメンバーになってください。メンバーになるためにコミュニティに参加する方法は下記のブログ記事をご覧ください。
\こちらをクリック/
-
-
webに強くなりたい女性のためのオンラインコミュニティ「coletto cafe」に参加しませんか?Slackを作りました
「わからないがわからない」に気づくため、みんなで疑問を書き込もう!
続きを見る
Webマーケティングを学びたい方へ
WebマーケティングとSEOも学びたい方は伴走型個別コースもございます。ビジネスモデルを一緒に考えます。下記のサイクルを自分でできるようになるスキルを身につけていただくまで伴走します。一人ひとりに対応しきめ細かくお伝えしていくので、誰一人同じカリキュラムはありません。
一連の流れが自分一人でも運用できる状態まで成長していただく、自立を目指します。
▼ご興味ある方はこちらをご覧くださいね♪
-
-
SEOとWebマーケティングを学ぶ伴走型個別コース
自分で問題を見つけ改善案を考え実行分析できる実力をつけることを目指します。
続きを見る