こんなWebデザイナーさんにおすすめ
- 「検索上位に表示させて欲しい」とクライアントに言われているが対応できない
- ホームページを作ったことでどのように売上につながっているか数字で説明できない
- そもそも自分のサイトが検索エンジンで上位にはなく、SNSからしか流入がない
女性Webデザイナーの皆さん、こんなお悩みありませんか?Webデザイナーさんから実際に聞いた言葉です。
- SEOについては本やネットで勉強はしているけれど実践した経験がないから実際にはできない。
- Googleアナリティクスとサーチコンソールを見てはいるけど、どの数字をどう改善すればいいかわからない。
- Webデザイン業界に新人が参入しすぎて飽和状態。デザインができるのは当たり前だけどそれ以外の差別化ポイントが自分にない。
- 引っ張りだこの売れっ子Webデザイナーになりたい!
そんなお悩みを解決する
\講座を作りました!/
どんな講座?
サイトの構築やSEOなどが苦手なWEBデザイナーさんへ向けた、あなたのクライアントが泣いて喜ぶWEBサイトをしっかり構築してあげられるようになるための総合講座になっております。この講座は女性限定です。
この講座のゴール
検索エンジンにめちゃんこ強いWEBデザイナーになること。
受講するメリット
- 検索からの圧倒的なアクセス数を数字を使ってクライアントに提案できるようになる。
- 検索キーワードがわかるので効果的なバナーやキャッチコピーの精度が上がる。
- 検索流入数に基づくキーワードから低予算で効果的な広告をクライアントに提案できる。
- 数字をもとに改善の重要性をクライアントが気づくので定期的なバナー制作などにより毎月の見込み売り上げが立つ。
- クライアントの外部フリーWeb担当者(アドバイザー・マーケター)として契約することができる。
などなど数えきれないほどのメリットがあります。
講座内容
3つのカテゴリーを総合的に学習します。
サイト構成(記事の書き方)
- ユーザーフレンドリーなサイト構成とは
- クローラーに好かれる内部構成を覚える
- クライアントがターゲットにしている検索者のキーワードを抽出する
- ペルソナに合った改善の実技(完璧よりも改善の重要性を覚える)
SEO
Googleサーチコンソール
- Googleサーチコンソールを使いこなそう
- サーチコンソールで覚えて欲しい項目と説明
- ページの構成から見る目指すクリック数とは
- ページの構成から見る目指す表示回数とは
- ページの構成から見る目指すクリック率とは
- ページの構成から見る目指す掲載順位とは
- SEOスペシャリストが教えるサーチコンソールの読み解き方と活用方法
Googleアナリティクス
- Googleアナリティクスを使いこなそう
- ページ改善に絶対必要なアナリティクスで覚えて欲しい3つの項目
- 一般論ではわからないページの構成から見るアナリティクスの見方
WEBマーケティング
- サイトの構成とWEBマーケティングを理解する
- クライアントに提案すると喜ばれるWEBマーケティングとは
- 具体的な現実案とサイト構成を融合しよう
講座の流れ•日程•料金
2時間×6回=計12時間の学習時間。「平日午前コース」と「土曜夜コース」があります。
step
1事前準備
基本的にはワードプレスで授業を進行していきます。ワードプレス以外のシステムでも大丈夫ですがHTMLなどのご質問は受けておりません。現在お持ちのサイトでも、新規で作られてもどちらでも大丈夫です。必ずGoogleアナリティクスとサーチコンソールを設置してください。
step
2LINEグループに参加しよう!
お申し込みが完了しましたらLINEグループにご招待いたします。質問受付や宿題提出はLINEグループで行います。記事を作成したら添削しますのでLINEグループでURLをお知らせいただきアドバイスを返信いたします。つまり他の方の記事作成やアドバイスも参考にすることができます。質問や添削の回数に上限はありません。期間中質問は無制限です。
step
3zoomで授業をうける
過去に開催した講座の様子です。zoomでオンライン授業を行いますので自宅から受講していただけます。毎回授業を録画し受講生限定ページで公開しますので復習にお役立てください。録画動画の視聴期間は最終講座のある月末まで。
※土曜日夜コースは締め切りました
※平日午前コースは空席あります
日程 | 平日昼間コース(金曜日10〜12時) | 土曜夜コース(土曜日21〜23時) |
1回目 | 12月6日 | 12月7日 |
2回目 | 12月13日 | 12月14日 |
3回目 | 1月10日 | 1月11日 |
4回目 | 1月24日 | 1月25日 |
5回目 | 2月7日 | 2月8日 |
6回目 | 2月28日 | 2月29日 |
定員:各コース5名(女性限定)
講座料金・お申し込み方法
220,000円(税込)
銀行振込またはクレジットカード決済
※土曜日夜コースは締め切りました
※平日午前コースは空席あります
参考:おすすめのワードプレステーマ
基本的にはワードプレスでスティンガープラス2(無料)というテーマで講座をすすめていきます。推奨はワードプレスでアフィンガー5(有料)がおすすめです。下記も参考にしてください。
▼ワードプレスのインストールまでを解説した動画を2,200円(税込)で販売しております。
-
-
ワードプレスわからない人向け!初期設定のやり方から解説
一連の流れを録画した動画あり。これを見ながら一緒に作業をすればワードプレスを始めることができます。
続きを見る
▼colettoおすすめのワードプレステーマはこちら。
-
-
【特典あり】SEOに強いWordPressテーマAFFINGER5購入方法
ワードプレスオススメのテーマはAFFINGER5!SEOに強いテーマです。動画で解説!
続きを見る
最新情報はインスタライブで!
最新情報は毎日開催しているインスタライブをご覧ください。ご質問などありましたら、インスタライブ中にコメントをいただくかライブの録画動画をご覧いただいた後DMでお気軽にメッセージしてくださいね!
@coletto_webtan、@coletto_mina をフォローするとアプリを開いた時にライブ配信のお知らせが届きます。ご質問がある方はお気軽にInstagramでDMを送ってくださいね!
-
-
インスタライブ配信後アーカイブ保存された動画をPCから録画する方法
colettoを運営する二人がフリーランスが長く仕事を続けるためのヒントをお伝え。
続きを見る
講師紹介
●webtan/colettoテクニカルディレクター
日本と海外で芸能や広告の仕事が多く、写真作家であり広告屋、ITスペシャリスト25年の実績。私たちの役目は「自分でできる【成果を感じる】SEO施策=集客に強い検索エンジン最適化」をしっかり個別に教えています。
私たちはSEO対策業者ではありません。御社の強みと弱みなどしっかり確立、ビジネスモデルをデザインします。インターネットを通じて大きなベネフィットを感じていただき、あなたのお客様にしっかり届くWEBサイトの構築を一緒に目指しましょう。
●mina /coletto創立者
元大手会社の営業職。自分らしい働き方を目指し個人事業主として事業を開始するが、時間と自分一人の限界、集客の難しさを痛感。2016年3月よりcolettoの前身となる「SEOの学校」で本格的に経営とITの勉強をスタート。狙ったキーワードで検索順位1位に。全国の企業や行政からお問い合わせやメディアからの取材が増えSEOの成果を実感している。
SEOを学ぶことは経営そのもの。長期的な経営ができるよう、自身の経験も含めわかりやすくSEOと経営を伝える。これからあなたが長くビジネスを続けられるようまずは正しい情報を知ってもらいたいです。
よくある質問
受講料の分割はありますか?
A:分割はございません。クレジットカード決済を選択された場合カード会社により支払い方法の変更ができるようですのでカード会社にお問い合わせください。
授業の日に予定があって参加することができません。振替授業はありますか?
A:振替授業はありませんが授業を録画した動画を見ることができます。メンバー限定の非公開ページに動画を掲載します。授業終了後受講生にそのページのURLとパスワードをお送りいたします。
子供がいてもオンライン授業を受講することは可能ですか?
A:お子さんが近くにいらっしゃっても講座を受講することは可能です。基本的に受講生の皆様には音声をミュートにしていただきます。こちらからお声かけさせていただいた際、受講生さんからご質問がある際にミュートをOFFにしていただきます。
注意事項
- この講座は女性限定です。
- 他の受講生に迷惑をかけないようにしましょう。
- パスワードなどを他人と共有することは禁止です。
- 上記の行為が発覚した場合、理由は問わず強制的に退会となります。
- 途中退会でも返金などはありません。
- 金融機関への振込依頼書をもって領収書に代えさせていただきます。
- 決済後のキャンセルはいかなる理由があっても行っておりません。
※土曜日夜コースは締め切りました
※平日午前コースは空席あります
\お申し込みはこちらのボタンから/