こんな方におすすめ
- あとちょっと画像の背景を広げたい
- 縦写真で撮っちゃったけど横にしたい
- 画像の余白を伸ばしたい
という方へ。簡単にスマホアプリで解決できます♪今回私はブログのヘッダーに使いたくて縦写真を横写真へ画像の背景を広げました!
本記事の内容
画像の背景を広げる!アプリsnapseedスナップシードのアンクロップ
Googleが提供している無料アプリ「snapseed(スナップシード)」を使います。
AIを使って画像の背景をどんどん広げてくれます。今回はシンプルな背景だったので簡単にできましたが、色々なものが写っていると難しい場合もあります。
画像の背景を広げるアンクロップのやり方 動画解説
クロップとトリミングの違い!豆知識
アンクロップ(広げる)はクロップ(切り抜く)逆。トリミングも切り抜きという意味ですよね?クロップとトリミンングの違いがあります。
クロップが撮影段階で切り抜きをするのに対し、トリミングは撮影後の編集でから切り抜くという点で異なります。 混同しやすいかもしれませんが、クロップとトリミングは似て非なるものなんです!
スナップシードの全機能使い方紹介
スナップシードの全機能を8回に分けて使い方を動画で解説しています。ぜひこちらもご覧くださいね!※YouTubeをはじめたての頃なので、めちゃくちゃよそ行きです(笑)
-
-
写真加工できる無料アプリスナップシードの使い方講座
無料なのにサイズも大きいまま綺麗に写真加工できちゃうすごいアプリ。
続きを見る
フリーランス、個人事業として働く女性へ
普段はフリーランスや個人事業主さん向けにITと経営について情報配信するメディアcoletto(コレット)を運営。2019年6月から毎日インスタライブを生配信しています。
週に1〜2回メルマガ配信中。SEOなど女性が苦手なインターネット集客についてわかりやすく伝えている。一人経営者、個人事業主、フリーランス向け。一生懸命ブログを書いているのに素敵なホームページを作っているのに集客に困っている女性へ。起業・経営・SEO・WEBマーケティングに関する情報をお届けしております。登録無料。
-
-
女性のためのSEOとは?
フリーランスや副業で収入を得たい女性に向けてメルマガ配信中!web集客に困っている方へのヒント。
続きを見る