パソコンでブログを書く時のショートカットキーの具体的な活用事例と覚え方も載せています!目次から気になる項目だけ見るだけでもきっと役に立つはず〜!
本記事の内容
- 1 ブログ記事作成時に覚えるPCショートカットキー7選はこれだ!
- 2 私がブログを書くときに使っているショートカットキー
- 3 「コマンド+C」「コマンド+V」:コピー&ペースするショートカットキー
- 4 「コマンド+Z」:やり直しをするショートカットキー
- 5 「コマンド+A」:全選択するショートカットキー
- 6 「コマンド+X」:切り取りをするショートカットキー
- 7 「コマンド+F」:ページ内検索をするショートカットキー
- 8 「コマンド+D」:ブックマークをするショートカットキー
- 9 「コマンド+シフト+リンク」:リンク先を新しいタブで開いて見るショートカットキー
- 10 ブログ記事作成時に使えるショートカットキーを身につける方法
- 11 覚えよう!大事だからもう一回!ブログ記事作成時に便利なショートカットキー
ブログ記事作成時に覚えるPCショートカットキー7選はこれだ!
mac | Windows | |
コピー&ペースト | command + C command + V |
Ctrl + C Ctrl + V |
やり直し | command + Z | Ctrl + Z |
全選択 | command + A | Ctrl + A |
切り取り | command + X | Ctrl + X |
ページ内検索 | command + F | Ctrl + F |
ブックマーク | command + D | Ctrl + D |
リンク先を新しいタブで開く | command + shift+リンク | Ctrl + リンク |
- command:コマンドキー
- Ctrl:コントロールキー

こんな方におすすめ
- マウスでいちいちぽちぽちしている
- ショートカットキーがあるのは知ってるけど実際どの場面で使うのか知りたい
私がブログを書くときに使っているショートカットキー
私がパソコンを使い始めた頃、マウスを使って文字をコピーしようとすると、
- 左クリックしながら範囲を選択する
- 右クリック
- メニューからコピーを選ぶ
というように、3つのプロセスでやっていました。
右クリックを使っていない方は
- 左クリックしながら範囲を選択する
- パソコン上部にある「編集」までマウスでポイントを持っていって左クリックでポチ
- 一覧の中からコピーを選択する
をやっている方もいるかもしれませんね。
パソコンでブログを書く場合、時短をするならショートカットキーの操作を覚えるのが絶対絶対ぜっっったいオススメ!!
ネットで検索するとショートカットキー一覧など出てくるのですが、そんなに一気に覚えられませんよね…。今回の記事では「記事作成」に伴う一連の作業で私が実際によく使っているショートカットキーを7個厳選しました!具体的にどんな場面で使っているのかも紹介しています。
ちなみに私はmacユーザーです。macのキーボードの画像も載せておくのでmacの方は参考にしてください。Windowsの方はcommand「コマンド」ではなくCtrl「コントロール」を押してやってみてくださいね!
「コマンド+C」「コマンド+V」:コピー&ペースするショートカットキー
command + C、command + V
もしまだ使っていない方がいたら、これだけでもいいから絶対に使うべきショートカットキー「コピペ」!コピペはマジで覚えよう!
- コマンド+Cでコピー
- コマンド+Vでペースト
本来ならこれでショートカット2個でしょ?と言われそうですが、セットにしちゃいました。それくらい一日何十回も使うショートカットキーです!
どんな場面で使う?
- 文字や文章をコピーしたい時
- アドレスをコピーしたい時
- その言葉の意味がわからなくて検索したい時
などなど。結局貼り付けと一緒に使う機会が多いので、コピーとペーストとセットで覚えましょう。
「C」でコピーする、お隣さんの「V」で貼り付けって覚えよう!
「コマンド+Z」:やり直しをするショートカットキー
command+Z
神ショートカットキーです。「やっちまった!」という失敗をなかったことにしてくれる(笑)
どんな場面で使う?
- 間違えて文章を消してしまった時
- とにかく一個前に復活させたい時
「Z」はアルファベットの最後の文字。もうこれ以上ないんだ!だから戻るしかない…と覚えよう。
簡単に一つ前の状態に戻ることができますよ!
「コマンド+A」:全選択するショートカットキー
command + A
文字を選択したい場合、マウスでぐぐ〜と選択範囲を指定しますよね。長い文章だったり、スクロールしないといけないときは大変。そんなときは「コマンド+A」を押してで全体を選択することができます。その場所にある文章を一気に全選択してくれるので、選び忘れもありません。
便利な使い方としては、サイトを開いている時、検索窓にURLが表示されています。そのURLをコピーしたい時もマウスでぐぐっとドラッグして選択するのではなく、URLの上に一度カーソルを持ってきて「コマンド+A」を押すとURLを一回で選択することができます。
これも「コマンド+V」でペーストとセットで使うことがほとんどです!
どんな場面で使う?
- 長い文章を選択する時
- そのページの文章を全部選択したい時
- 検索窓で表示中のURLをコピーしたい時
ALLの「A」と覚えよう!
「コマンド+X」:切り取りをするショートカットキー
command + X
これもめちゃくちゃ時短になるのでぜひぜひ覚えて欲しい!「コマンド+X」で切り取りができます。
文章を別の位置に入れ替えたいな〜と思った時に便利。「コマンド+C」のコピペと似てるんだけどちょっと違いがあります。
注意ポイント
- コマンド+C(コピー):選択した文章はそのまま残る
- コマンド+X(切り取り):選択した文章は消える
なので!文章を別の場所に完全にお引越しさせたいときは「コマンド+X」で切り取り、「コマンド+V」で貼り付け。元の文章をデリートで消す手間がなくなります。ちょっとしたことなんですけどぜひ使って欲しい!
ハサミの形に似ている「X」。チョキチョキ切り取りと覚えよう!
「コマンド+F」:ページ内検索をするショートカットキー
command + F
ページ内検索したいときに「コマンド+F」を押しましょう。画面の上部に検索窓が現れます。そこに検索したい単語をいれると該当する文字がマーカーで色がついてどこにあるか場所を見つけることができます。
何回使われているか回数も出るから便利!
どんな場面で使う?
- ブログを書いている最中に「今このキーワード何回使ってるかな?」などたくさんキーワードを使いたくて数えたい時
- 逆にブログ内にキーワードを入れすぎて削りたい時
- 特定の文字が入っている箇所をすぐに見つけたい時
- GoogleやYahooの検索結果一覧の中から特定のサイトを見つけたい時
found(見つけた)の「F」と覚えよう!
「コマンド+D」:ブックマークをするショートカットキー
command +D
これもめちゃくちゃ使っています。参考になったり面白いブログを見つけたとき・サイトのデザインが素敵だったとき、ブックマークしたいときに便利!「コマンド+D」でお気に入りに登録できます。
どんな場面で使う?
- 面白いブログを見つけた時
- あとでまた見たい記事を見つけた時
- デザインの参考にしたいホームページを見つけた時
注意ポイント
便利なのでしょっちゅう「コマンド+D」を押してしまうけど、逆にブックーマークが多くなり過ぎることもあります!ブックマークもフォルダ整理することをお忘れなく!私は後から整理は大変なので、「コマンド+D」を押した直後にすぐフォルダわけ。例えは「マーケティング」とか「デザイン」とか、ジャンルに分けています。
大好きの「D」と覚えよう!
「コマンド+シフト+リンク」:リンク先を新しいタブで開いて見るショートカットキー
command + shift+リンク
これも最強に1日に何回も使う。「もう全部ジャン!」と言われそうですが、今日はこれで最後にします(笑)本当はもっと言いたいけど…。
新しいタブでリンクを開くショートカットです。このショートカット覚えるとめちゃくちゃ時短に!今閲覧しているページを残しつつリンク先を見たい場合、新しく隣のタブでリンク先を開けるのでめちゃくちゃ使っています。
使いたいシチュエーションによって以下2つの方法を使い分けるといいかも♪
- コマンド+リンクをクリック:新しいタブでリンクが開くだけ
- コマンド+シフト+リンクをクリック:新しいたタブでリンクが開いて閲覧する
どんな場面で使う?
- 今見てるページもリンク先も見たい!
- 一発でリンク先を開きたい!
ブログ記事作成時に使えるショートカットキーを身につける方法
本当はこの他にも沢山あるのですが、まずはこのあたりを覚えるだけでもかなり時短になります。
ブログを書く前のリサーチや、実際の執筆活動が楽になるし、パソコン使いこなしてる感が出ます(自己満足w)
私がこれを身につけた方法は、付箋に書いてパソコンに貼っていました。
覚えるまでは今までのやり方に戻ってしまうこともありますが、そこはグッと我慢!
なんだっけ???と思い出しながら覚えるまではもしかしたら今までより時間がかかる場合もあるかもしれませんが、それも一瞬です!覚えてしまえばその日から時短になります!
全部を一気に覚えなくてもいいのでまずはコピペあたりから、できそうなところからやってみてくださいね♪
覚えよう!大事だからもう一回!ブログ記事作成時に便利なショートカットキー
mac | Windows | |
コピー&ペースト | command + C command + V |
Ctrl + C Ctrl + V |
やり直し | command + Z | Ctrl + Z |
全選択 | command + A | Ctrl + A |
切り取り | command + X | Ctrl + X |
ページ内検索 | command + F | Ctrl + F |
ブックマーク | command + D | Ctrl + D |
リンク先を新しいタブで開く | command + shift+リンク | Ctrl + リンク |
- command:コマンドキー
- Ctrl:コントロールキー
関連記事
ブログ記事作成に関するこちらの記事も参考にしてください。
-
-
【決定版】アメブロとワードプレスの比較!併用か移行か?お悩みの方へ完全解決
ブログ歴17年。アメブロもワードプレスも両方使っている私がどっちがいいか解説します。
続きを見る
-
-
初心者向け!ブログのアクセス数を増やすには?
アクセス数を増やす3つの方法をイラストで解説。
続きを見る
Web集客にお困りの方へ無料メルマガ配信中
コンセプトは「可処分所得25万円を手元に残すビジネスモデルを考える気持ちがある人へ!」。長く自営業を続けるための経営や、サイトを資産にする方法などをメルマガでお伝えしています。
\登録無料!/
-
-
副業・個人事業で収入を得たい女性、中小零細企業の女性web担当者さんへ。SEOやwebマーケティング、働き方にについてメルマガ配信中!
web集客に困っている方へのヒント。
続きを見る