SEOに強いサイト
(ブログやホームページ)を
一緒に学びながら作ってみませんか?
沢山の女性起業家が学んでいるcolettoで、ホームページ制作業者に頼らない自分の未来を自分の手で切り開くWEB集客スキルを身につけよう。24時間いつでも学べる動画サポートで忙しい経営者でも学べる「伴走型WebマーケティングとSEOの学校」です。
-
-
SEOとWebマーケティングを学ぶ伴走型個別コース
自分で問題を見つけ改善案を考え実行分析できる実力をつけることを目指します。
続きを見る
本記事の内容
SEO(エスイーオー)とは何か?
SEOをいまいち知らない方に簡単にお伝えすると「search engine optimization」の略語です!
読み方は「サーチエンジンオプティマイゼーション」と言い日本語訳にすると「検索エンジン最適化」のことになります。
この検索エンジンの代表格は「google」や「yahoo!」などが有名ですが、実はお持ちのサイトやブログ内の検索機能なども検索エンジンの1つの仲間となり、今後のアクセスやデータ解析にはとても重要な点となります。
SEO対策という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。
SEO対策とはホームページやブログなどのサイトをお持ちの方でしたら検索エンジンで検索者の調べたいキーワードに対してお持ちのサイトコンテンツをどのように表示するかの対策のこと。
実はSEO対策とはただ単純にページの順位を上げるためだけの上位表示を狙うテクニックやトップページにキーワードを埋め込む施策や買った外部リンクなどだけではありません。
SEO対策代行業者とは何か?
上記で説明したSEO対策を、毎月有料で運用代行してくれる代行業者も数多く存在します。
しかし私たちコレットは
この代行業者とは真逆です!
忙しい経営者であってもお金をもらっても我々は代行はしません。何故ならば答えはひとつです。「あなたのお客様はあなたが一番よくわかっているから」です。
一番お客様に近い経営者が、お客様とあなたのビジネスの唯一の架け橋になるWEB集客を、あなたのお客様やあなたのことをよく知らない代行業者に頼んでちゃんと伝わるでしょうか?
私どもは20年以上様々な経営者に出会いましたが代行でうまくいっているところは本当に一握りです。
逆に成功している方は自分の手でしっかりと勉強をしています。
もちろんちゃんと経営者が代行業者をディレクションして事細かにお客様に伝えたいことを教えこめばいいのですが、結局その指示書を書くくらいならば自分でやったほうが早いのです。
不安は消えない代行の実態
代行業者やサイト作成業者に作成費を掛けたからといって安心は出来きません。日々変化するインターネット世界の最先端で、大切なお客様との架け橋になっている最重要ポイントであるブログやホームページ。
しっかりと自分で状態がわかるくらい勉強することは最低限!だとコレットは提案させていただきます。
会社経営も同じく勉強し自分に身につけなければこれからのWEB集客も経営もうまくいかなくて当然となることでしょう。
それも踏まえて充実したサイトコンテンツを多く増やして行くことが良い流れを作り結果として重要になります。
SEO対策専門家!?サイト作成会社の実情
みなさんが今回考えているホームページやブログなどのサイトも、実はサイト作成業者が数多くあることを知っていると思います。
サイトに関しては1点だけ
注意していただきたい
せっかくお金をかけて作成をしていただいたとしても、それは集客までコミコミになったわけではないということです。ここを大きく勘違いしている方がものすっごく多いです。
これは作成業者が悪いのではなく、あくまでそこに依頼した方が「サイトを作った以上(勝手に)集客までできる」または「(勝手に)集客してくれる」と本当に「勝手」に思い込んでいるパターンです。
サイトを作ることとSEO対策は全く別物
SEO対策を一切考えなくてもホームページやブログはできます。しかし残念ながらWEB集客には繋がらないでしょう…。
逆にどんなダサいサイトでもSEO対策をしっかりとわかって進めていればWEB集客に困ることはありません。コレットが提案しているのは後者(ダサいサイトは提案しませんが笑)です。
カッコいいサイトが欲しいコレットの生徒さんにはしっかりと稼いでお金が回るようになってから素敵なデザインのサイトにするようにお勧めしています。
つまり先に集客ができるかできないか分からないカッコいいサイトを作るよりも、WEB集客に強い経営者になりましょう。
自分自身でも作れるようになっちゃえば話が早いのがコレットのSEOを学びながら一緒にサイトを作っていこうというのが、この「個別指導コース」になります。
ユーザー目線で考えることを第一に
グーグルなどの発表を参考にすると検索エンジンを利用する9割の方が「お悩み」をキーワードとして打ってくる傾向があるそうです。
そう言われてあなたもスマホやパソコンで検索をするときに「そういえばあれがわからなかったから検索した…」という経験があるかと思います。
そのように実は「検索者の意図=キーワード」をしっかり捉えて、ホームページやブログに「役立つ答えの入っているコンテンツ」を事前に用意しておくことがSEO対策を考えるはじめの一歩になります。
スマホやパソコンやタブレット、どの経由で検索者が来ても「ユーザーの未来像がわかるページ」を描くように1つの基準を作りましょう。
間違ってもホームページやブログを頻繁に意味なく更新する対策やトレンドキーワードを詰め込みすぎる対策とか記述はしないでください。笑
明確な答えの提示を伝えること
答えを明確に持たずにただ闇雲にホームページを作成したり、無料のブログを作ったとしても「ページを作ること自体」がダメなのではありません。
それをしっかりと「誰向けにわかりやすくどのようなキーワードで作るコンテンツページか」が大切になってきます。
またこれを読まれているみなさんもよく聞くかもしれませんが現在のホームページの代表格であるワードプレス(wordpress)というシステムがありますが、ワードプレス自体も「SEO対策に非常に強いツール」と勘違いしている方がとても多いのです。
ワードプレスは「作っただけ」「開設しただけ」では検索にすら出ない可能性が高いです。
もちろん有料で作ろうと無料で作ろうと関係なくしっかりと自分でホームページの状況や構造を確認する習慣を身につけないといけません。
あなたが適当に作ったサイトだとGoogleも誰に紹介していいか?オススメしていいか対応に迷っちゃいます…。
自分で管理することがWEB集客への近道
自分で管理ができるようになった現在のサイト作成は誰でも簡単にできます。しかしどこをどうチェックするのかの詳細が分からなければいつまで経っても不安に目をつぶり「なんとなく」からは抜け出せません…。
一度でいいのでしっかりと自分で構造を掴み、どこを詳細にチェックすれば自分のサイトは健康なのか、関連するページはお客様に届いているのかが適切にはっきりとわかるように勉強することがこのWEB集客においては必須スキルと言っても過言ではありません。
もちろん、忙しい経営者だとわかっていても私どもコレットはそれを承知の上でいまお伝えしたいです。
忙しい忙しいと集客の最重要項目であるWEBを見て見ぬふりをして、気合いと勢いでブログを毎日書いているデータを無視した当てずっぽうの経営者にはならないほうが得策だと、私たちは考えています。
実際に比較データの特徴をしっかりと把握できた卒業生は地に足がついたようにぐんぐんと成果もついてきて、何よりサイト運営を非常に楽しむようになります。
「集客できるかが怖い…から、ブログやフェイスブックなどのSNSをなんとなくバンバンアップする」から「WEB集客に困らないSEO対策に強いサイトを持ち、毎日のブログの量やフェイスブックシェアにも頼らない強い集客力」を築くことが安定的な売上を作り出す目的の第一歩だとコレットは提唱しています。
新規集客を安定的に獲得するのはSEOに強い評価の高いサイトだと理解してください。
「伴走型WebマーケティングとSEOの学校」進めかた
約20時間の完全個別授業でしっかり学びます。
↓
カリキュラムで完成した管理シートを元にサイト作成を一緒に進めます。(作業は目の前でコレットが行いますのでパソコンスキルは基本的に問いません)
↓↑
一緒にデータ解析の勉強を進め、PDCAサイクルをサイトに反映させていきます。
↓↑
同時に安定的なビジネスモデルを作るWEBマーケティングの勉強も進めます。
「伴走型WebマーケティングとSEOの学校」料金
期間:20時間/550,000円(税込)
※ドメイン料金とサーバー料金は実費ご負担ください。
※ドメインは年間1000円程度
※サーバーは月額500~1000円程度
開催場所
zoom。
曜日やお時間はご相談ください。
その他の注意事項
-
- ホームページやブログなどをお持ちでない方から参加できます。
- パソコンやタブレットなどお持ちでない方も参加できます。
- 基本的に参加時のPCスキルは関係ないです。
- ページ作成のデザインなどはテーマに依存します。
- オリジナルのデザインやカラーは別途ご相談ください。
勝てるページを一緒にしっかり作る
ここまでお読みになった方ですとうすうす勘付いてるかも知れませんね。サイトの強さの重要性はデザインよりも集客力です。ビジネス利用を考えている方でしたらそれは絶対最初に抑えておきたい要素でありポイントだと思います。
コレットの当個別指導コースは「デザインよりも徹底的にお客様が使いやすい集客に強いページ作成」と「アクセス解析のしやすい集客力を高めるサイト」に注力します。
もしデザイン最優先の方はこちらのコースはお勧めできないのでご遠慮ください。
しかし、圧倒的なWEB集客力を必要としている方にはとてもお勧めです。
ひとつひとつをしっかり作る
あなたは今後一人でページひとつひとつをしっかりとした質の高い内容(コンテンツ)のページを作る努力をしていけますか?それを続けられますか?
お客様の視点を重視し、上位表示を取ることだけを考えずにお客様に必要とされる「良質なページ作り」を基本としていくように心がけ続けていけるでしょうか?
間違ってもブログの更新頻度での「低質な数だけ」で勝負したり、タイトル文章で惑わせて「一時的なアクセス数」だけを増やすようなユーザーにとって有益ではないアクセスアップだけを狙った手法はユーザーのみならずあなたにとっても百害あって一利なしです。
当コース受講生も、もともと自社サイトを少しでも上にと上位を目指そうとしてサイト作成会社に依頼をして、しかしなかなかうまくお客様を集められなかった方も多くいました。
ましてやデータを解析したらアクセスも無く、自社のサービスを見てもらうことすらできていない方も多いのが現状です。
せっかくお金をかけてサイトを作ったのに効果をいまいち感じられず、具体的にどのように活用していけばいいのかの知識がオーナーにないと良い効果を得られることもできません。
誰もが最初はプロじゃない
もう1つは、現在のあなたはWEB集客のプロではないはずです。その状態でサイト作成業者の力が分からずに頼んでしまう実態があります。
もちろん全てのサイト作成業者が悪いわけではないのですが、ほとんどの失敗事例は頼んだ方の依頼の仕方と知識不足です。
なんでもそうかもしれませんが、自分がよく分からないものを頼んでそれが自分の理想であるかどうかをどうやってあなたは判断するのでしょうか?サイトとは作ればいいということではなく、サイトは作ってからが勝負です。
どのようにすくすく成長させるかが経営者としてのビジョンの在り方だとコレットは考えています。
お金をかけて作ったサイトだとしても、毎月いくら稼いでくれているか把握できていますか?
ちゃんと機能していないサイトにまさか維持費なんて掛けられないですよね。もしそれがアルバイトやパートさんだったらどうでしょうか?
経営者がしっかりと現状を把握して指示をしないと何をしていいのか困るのは人間もサイトも同じなのです。
まとめると
コレットの「伴走型WebマーケティングとSEOの学校」は短時間でもしっかり学べ、経営者としてのWEB集客の司令塔になれる知識を「検索エンジン最適化とホームページ作成の両輪」で進めていきます。
そこにWEBマーケティングを取り入れ「力強いWEB集客力と安定性」を一緒に身につけていきましょう。
基本的に全員個別授業ですが、受講生の中には顔出しOKの方もたくさんいます。
なので時間が合えば一緒にカリキュラム以外の時間でお茶を飲みながらのホームページの効率的な制作の進め方やブログの書き方などの情報交換や苦労話を踏まえながらリアルな乗り越え方などのノウハウが聞けますよ。笑
またコレットには金融系や士業系、映像系などの各ジャンルのスペシャリストが勢ぞろいしており、本当に素晴らしい経験と知識を持っている方々とのプライスレスな交流もできます。
「ひとりでコツコツ頑張る時」と「みんなで同じビジネスでの悩みを共有したり相談したりする時間」を作ることはどちらも大切だと思います。
コレットは成長するビジネスを作りたい経営者の架け橋になるプラットホームを目指し一緒に頑張っていければと思います。
あなたが抱えるこの先のモヤモヤ...どうにかなるかな〜…の不安は勉強すればモヤは晴れますよ。笑
実際のお申し込みは現状のホームページなどのサイトの状況などをしっかりとヒアリングをしてから最適案を一緒に考えたいと思いますので、当コースをご検討の方はまずはお気軽にお問い合わせください。
もう迷わずにWEB集客に(SEOに)強いサイトを持ってしまいましょう!
▼まずはこちらのページから無料相談にお申し込みください
-
-
SEOとWebマーケティングを学ぶ伴走型個別コース
自分で問題を見つけ改善案を考え実行分析できる実力をつけることを目指します。
続きを見る