
集客力低迷と負のスパイラル
数年前の私は勢いだけはあったのでよかったのですが、月収の天井が見えてそれ以上を超えることができなくなった時から、もがき苦しんでいました。
人気も売上も集客力も低迷してきたので、維持するだけで精一杯。でも、できることといったらブログとSNSに投稿しまくるしか方法を知らない。とにかく数をこなさなきゃ!という負のスパイラルにはまっていました。
負のスパイラル
- 次の講座を埋めること、翌月の集客、など目先の利益ばかりで頭がいっぱいになり、視野が狭くなる
- 開催日が近づいているのに満席にならないと、焦りや不安に押しつぶされそうになる
- ブログをたくさん書いたりSNSに投稿すると集客できるかもしれないという根拠のないヤル気を絞り出す
そんなんだから、数日前でも先週でも過去を振り返るなんて余裕は1mmもありません。とにかく1記事でも1投稿でも多くやらなくちゃ!という気持ちから、夜は眠れなくなりました。
SEO集客の正しいルールを知れば世界が変わる
なぜ、あの頃から抜け出し考え方を変えられたのかというと、SEOとWEBマーケティングを勉強したからです。
ちゃんとインターネット集客のルールを勉強したら、独自ドメイン以外の場所で一生懸命ブログを書いたり、SEOをやらずに情報配信することがいかに残念かよくわかりました。
SEO集客の基本インデックス
長く私のメルマガを読んでくださっている方は、だいぶSEOの基礎知識はわかってきた頃ではないでしょうか?インデックスの意味と確認方法はもう大丈夫かな?
「まだインデックスの理解が曖昧です…」という方がいても大丈夫。わからないなら勉強すればいいだけです。
▼
▼
下記の記事を何度も何度も何度もわかるまで繰り返し見て、必ず腑に落としてください。これがわからないと、SEOは先に進むコトできませんよ〜。
ここからスタート
次はデータ解析(サーチコンソール)のステージへ
インデックスの意味がわかったら、次のステージへ進みましょう。それはデータ解析です。
そのためにはデータ解析ツールを自分のブログやホームページに設置しなくてはいけません。必ず設置してほしいのは、
Googleアナリティクス
Googleサーチコンソール

それぞれわかること
●アナリティクスとは…
→サイト訪問後のデータ
●サーチコンソールとは…
→サイト訪問前のデータ
情報を発信する側の役目
皆さんもスマホやPCで検索すると思いますが、その検索した言葉に対して、一番欲しい情報をパパっと見つけたくないですか?
検索したのに、見当違いな情報ばかりだとがっかりしちゃいます…。
私たちは情報を発信する側です
検索している人に対して「あなたにはこれが最適な情報ですよ!」と、そのページをささっとスマートに出してあげたら、検索者も「これこれ!私が探していた情報はこれよー!」と喜んでくれますよね。
こうなるようにあなたが自分でサイトを育てることをSEOといいます。
SEOの勘違い
SEOとは、検索1位にする事だと思っている人がいますが、全く違います。
あなたのサイトが検索している人に対して最もよく表示されるように日々サイトを育てること自体をSEOと言います。
なので「ここまでやったらSEOができた」ということは一切ありません。
ホームページ屋さんを見極める力
ホームページ制作業者さんから「SEOやっておきました」なんて言われた方は、ちょっと怪しいですねー。
だって、あなたのサイトを探している人がどんな人なのか、その人が何を求めているのか、はあなたにしかわからないからです。
個人でホームページ制作をしたり、WEBデザインが得意な人もいますが…。見た目を整えるのはうまいかもしれません。
でも、はっきり言います!
SEOの本質を理解している人にまだ出会ったことがありません。
むしろ一緒にSEOを勉強してる私たちのメンバーさんの方がレベルが高いです。SEOの営業電話がかかってきても、論破してますからね(笑)
サイトを育てるのは自分しかできない
SEOって代行できるものではありません。SEOは日々サイトを育てることと言いました。
子育てと似てるな〜って、私は思うんですよね。自分の子供を育てるのを他人に任せられますか?
サイトを作る目的は何のためですか?たくさんの人に読んでもらいたいから、集客したいから、ではありませんか???
子供を育てるように、ブログやホームページもあなた自身で育てないと、集客資産にはならないんです〜。

闇雲に気合や根性
愛やお祈りでやるではなく
根拠あるデータを見ながら
やったら効率がいいよ
と私たちはずっと
言い続けているのです
読むとためになる記事
サイトを育てるための準備
そのために、まずはブログやホームページにアナリティクスとサーチコンソールを設定してください。設定したら、ちゃんと動いているかまで必ず確認も!
アメブロでも、jimdoでも、ワードプレスでも、設置する場所がありますが、それぞれ違うので調べてやってみましょう。
SEOはサーチコンソールを見るというコト
今回、なぜこの話をしたかというと、インデックスの意味がわかった人は、次にサーチコンソールを勉強してもらいたいからです。
だいたい設置して2日後からデータが出てきます。最低でも1ヶ月分くらいのデータがないと解析しようがありません。
なので、私のメルマガを読んでいる方で、インデックスの意味がわかっていて、次のステップに進みたい方は、サーチコンソールをいますぐ設置してからサーチコンソールを勉強しましょう。
サーチコンソールの入れ方は検索すればたくさん出てきます。検索されたいと思ったら、まずはあなた自身が検索上手になることも大事な第一歩です!
サイトも自分も事業もすくすく成長
自分の子供は責任を持って自分で育てる!他人任せにしていては、いつまでたっても子供だけでなくあなた自身が成長できません。
育児は育自っていいますからね。サイトも同じです。
自営ってホント大変ですよ^^;
でもね。こんな状況を楽しめるツワモノが私の周りにはたくさんいます。これがまためちゃめちゃ面白い。
10年後も「あの時しんどかったよね(笑)でも最高に楽しいよね!」ってゲラゲラ笑って仕事の話ができる関係になりたいと思っています。
皆さんも自立した女性経営者として一緒に仕事のお話しませんか?さ!ここからですよ!頑張りましょう!
Web集客のヒントが満載!無料メルマガ登録
メルマガに登録していただきますと、minaブログや最新のお知らせをリアルタイムで受け取ることができます♪お気軽にどうぞ↓
-
-
女性のためのSEOとは?
フリーランスや副業で収入を得たい女性に向けてメルマガ配信中!web集客に困っている方へのヒント。
続きを見る