2018年6月6日配信した動画です
こんにちは、colettoのminaです。今日もtantanと愉快な二人で番組を配信!誰かゲスト出演してくれないかな〜♪
今日の質問箱!
- 5日間無料動画講座の音声が聞こえません
- ブログを毎日書きなさいと言われますが、やはり書いた方がいいのでしょうか?
- サーチコンソールの表示回数がいまいち増えません。どのようにしたら増えるのでしょうか?
※SEOオンラインコースは受付終了いたしました(2018年10月)
毎日ブログを書く方がいいの?
毎日書いた方がいい理由があれば書いてもいいと思いますが…。あなたにとって、「毎日書く理由」とはなんでしょう?私たちのスタンスとしては書かなくてもいいかな〜と思います。
トップメンバーの平均値
1ヶ月に1.2記事
SEOを一緒に学んでいる生徒さんのトップメンバーの平均値を見てみました。果たしてみんなどれくらいブログを書いているのかでしょうか。(詳しくは動画の中でも解説しています)
平均のアクセス数は1ヶ月約10,000くらい。多い人だと45,000くらいですね。
売上の平均は月40万円くらい。これより高い人もいれば低い人もいらっしゃいます。皆さん一人ビジネスをしている女性の個人事業です。
ちゃんと勉強すると、私たちの生徒さんはだいたいこれくらいになります。
年間で10個くらいブログが書けて、1ヶ月10,000〜20,000アクセスを目指し、そのうちの【1%をお客さんにする】という目標にしたとすると…月100人ですよね?
もし4,000円の講座をやっていたら、月40万円くらいになっています。これは、実際の生徒さんのリアルな数字です。
逆を言うと、4,000円くらいのサービスしかない人が「毎月100万円稼ぎたいです!」という希望があっても、体力的に厳しいということが逆算でわかりますね。
スキルアップの学校
私たちのやっていることは、皆さん自身のスキルアップのための学校です。自分で集客できる技術を皆さん自身が身につけていただきたいと思っています。
もし、ブログを書くことに1日1時間かけたとすると、1ヶ月30時間。その30時間で一回2時間、5人くらいくるセミナーを、1ヶ月で15回開催できるという計算になりますよね???
ブログを書いていた時間をそっちの時間に当てられないのかな…ということを考えています。
ブログの更新数と売上の関係
皆さん、ブログの更新数と売上の推移をちゃんとみていますか?
ブログ書いたりSNSに投稿する時間を苦痛と感じている人は、やらなくてもいい「仕組み」を作ればいいと思います。そのためには、アナリティクスとサーチコンソールが大事です。
「毎日ブログを書きなさい」と言う方の根拠は、私たちにはわかりません…><
どうしても書きたい人は止めないけど、生徒さんたちのトップクラスのメンバーをみると、毎日書いている人いません。
皆さんにSEO管理シートを無料でプレゼントしています。「5日間無料動画講座」の中でシートの使い方を説明していますよ。
※SEOオンラインコースは受付終了いたしました(2018年10月)
一つの記事を書くのに、「SEO管理シートをしっかり考えて書くんだ〜」とわかっていただけたら、毎日毎日シートを埋めてブログを書くってかなり大変…。と、5日間無料動画講座をご覧になった方は感じませんでしたか?
逆をいうと。考えていないから毎日ブログを書けるのでしょうね…。もちろん毎日書きたい人、書ける人は、書いてもいいと思います。でも…
インデックスされていれば!
ちゃんとデータも
取れていれば!
「1記事書くとお客さんが5人来るんです。だから1ヶ月書き続けると150人お客さんがくるんです!」って言ってくだされば、それを続けるのもいいかもしれませんね。
ブログを書いたらインデックス確認
やっぱりやっぱり大事なことはインデックスです。ブログを書いたら、インデックスされているか確認してください。インデックスについてご存知ない方はこちらの解説をお読みください↓ ブログが検索されて読まれるようになりたいという方はインデックスの理解から。 ブログを書いたら必ずインデックスされているか確認しましょう。
ブログを書いたらインデックスしているか必ず確認!インデックスとは?
googleの検索エンジンにインデックスされているか確認方法
インデックスされていないとわかっていても毎日ブログを書き続けますか?サーチコンソールを見てれば現実がわかります。
まだ自身のブログやホームページにサーチコンソールを設置していない方は必ず設置しましょう。SEOをやるということはサーチコンソールを見るということです。
サーチコンソールのデータ分析をしないのに、WEB集客やSEOのセミナーをしたりコンサルをしている人もいますので、ご注意くださいね!
まずは「5日間無料動画講座」を繰り返しご覧ください。この動画講座を見ていただくだけでWEB集客の中のSEOの基礎的な部分は、かなり身につく内容となっております。
先日、SEOセミナーにいらっしゃった方がSEO管理シートにびっしり書き込みをしたものを見せてくださいました。
その方は「質問ができるようになるまで、まずは自分が勉強します。」とおっしゃっておりました。活用していただけて、シート開発者として大変光栄です。
サーチコンソールの表示回数の増やし方
サーチコンソールの表示回数がイマイチ増えません。どのようにしたら増えるのでしょうか?
インデックスがちゃんとされているならば、キーワードの検索回数自体がそもそも少ないのではないでしょうか?キーワードを変えるか、過去に書いた記事を見直すか、になりますね。
ところで、なぜ増やしたいのでしょうか?表示回数を増やして売上がどれくらい伸びるのか把握していますか?
例えば、表示回数を500回から3000回にしたとすると6倍、じゃあ売上も6倍になるんですか?ということを自分で把握しているかどうか、とか。
なのでもうちょっと具体的な質問があるといいですね〜。
そもそも今2000回くらい?10万回くらい?表示回数だけではなくクリック回数やCTRも見てください。私たちは水掛け論的な話はしません。あくまでもデータをもとにお話しします。
大事なこと
どこかに書いてあったこと、誰かが言っていたこと、それを見聞きしたあなたは何を感じたのか?本当に向き合わなければいけないのは、情報ではなくあなたのお客様です。
セミナー講師やコンサルタント
他にも実際にSEOセミナーにいらっしゃった方からこんな話を聞きました。

1年前と今と、このセミナーの参加者さんのお悩み中身が変わってきたな〜と感じています。
以前は、「セオって何ですか?」「SEOという言葉を聞いたので、それが何なのか知りたいです」など、SEOとは???の部分を質問する方が多かったと思います。
最近は、他社でSEOに関するセミナーを聞いたり、コンサルを受けたり、ホームページ屋さんにサイトを作ってもらった方が、セカンドオピニオン的に私たちのセミナーに本質を確認しにくる、という方が増えています。
情報を受け取る側の責任
セミナー講師やコンサルタントは嘘を言ってお金を騙し取っている訳ではないと思います。知識がないだけです。知っている範囲でしか人に伝えられません。
だから私も毎日勉強しています。最新情報を常に取り入れ、学ぶだけではなく自分で実験をしてそのデータをとり、改善してまた実行しその後どうなったか…。
PDCAを何周か回したあと、みなさんに情報をお伝えしています。
情報過多の時代だからこそ…
世の中にはたくさん情報が溢れています。有料で手に入る情報、無料で手に入る情報。文章で、動画で。
わざわざ情報発信している本人に対面で会わなくても、スマホさえあればいつでもどこでも、情報を手に入れたり、勉強することは簡単です。
その際注意することは…。「情報の信頼性や出元を疑う 」ということ!それをもっと意識・自覚したほうがいいのでは???…と私自身も常に自分に言い聞かせています。
先程、講師自身が「知識がないだけ」と書きましたが、情報を受け取る側である私たちにも責任があります。
女性起業家のITリテラシー
集客のためにインターネットを使って宣伝活動をし情報配信をするならば、私たち自身もインターネットについて知り、使えるようになる必要があると思います。
こーゆーことを何というか知っていますか?
I T リ テ ラ シ ー
ところで、ITとは何の略でしょう「「インターネットテクノロジー」だと思ったあなた!
ブブーです(笑)
Information Technology
インフォメーションテクノロジー
です。
リテラシーとは、「情報や知識を活用する能力」という意味。まあ、簡単にいうとコンピュータとかインターネットとかそっち系に詳しいか詳しくないか。
私たちの本来の仕事は【お客様】に商品やサービスを提供してありがとうの対価をいただくことです。
この【お客様】に出会ったりコミュニケーションをとるために、コンピュータやインターネットを使わないということは、今のご時世難しいと思います。
雇われずに
自分の腕っぷしだけで
収入を得ていく
「起業」という道を
選んだ私たち
必要最低限の知識と技術を、皆さん自身が身につけることが、これから先も長く長く仕事を続けていくためには必須。つまり実力です。
「苦手なこと・弱みは、できる人に任せる」というもの確かに一理あるとは思いますが、あまりにも無知だと損をすることも多々…。
過去の私も、知ったかぶりはうまかったと思いますが、無知だったと猛烈に反省しております。
私が情報を配信し続ける理由
無料SEOセミナーを開催したり、このメルマガやcolettoのブログを書いている目的は、女性起業家のITリテラシーの底上げをしたいからです。
私は、無料ブログやSNSに自分をアピールする集客方法で心身疲弊し、月収的にも限界。このままではいけない!と目が覚め、プライドを捨て0から勉強をし直しました。
人気の時も、どん底の時もあった、私の経験から、皆さんの役に立つ情報を届けたいと思っています。セミナーもブログも5日間動画講座も全て無料で公開しています。
実際、5日間無料動画講座を見るだけでも、かなりSEOの基礎は身につきます。もしあの内容が難しいと感じた場合は、ご自身でも検索しながら何度も何度もわかるまで繰り返し見てください。
さらに3ヶ月オンラインコースをご購入された方は、より実践的に自分のブログをぐんぐん伸ばしている方も多数いらっしゃいます。
忘れてはいけないこと
女性が起業を考えたら知ってほしい情報はこれとこれとcoletto(コレット)。データ分析と各分野の専門家であなたの経営を応援します。
家事、子育て、介護、一人親…、仕事以外で女性にかかる負担がますます大きくなっている今、女性の働き方も多様化しています。
既存のやり方にとらわれない自由な働き方を求める方も多くなってきました。女性が働き方として起業を選択する場合に知っておいてほしい情報をこれからも配信していきます。