結論
中身がないキラキラ起業女子の末路は二極化!SNS集客で調子に乗っていた私が地に足を着けて安定してフリーランスとして仕事ができるようになったのは、肩書きを捨て0からWebマーケティングをしっかり勉強したからです。

この記事では、SNS集客に疲れた女性たちのお悩みを解決するヒントを、経験談を交えながらお伝えします。
こんな方におすすめ
- キラキラ起業女子痛いという言葉にビクっと反応してしまう
- 最近流行りのなんちゃってフリーランスになってるかも…と自分で自覚している
- フリーランスや副業をしているけど自信を持って経営について語れるように勉強したい!
SNSで集客をしている起業女性の方へ。
- 経験値が少ない
- 自信がない
- 本当はよく知らない
と実は後ろめたさがあると自覚しているけど、SNSで自撮りを出していることに違和感を感じたことはありませんか?
実は私も以前は、本当はあまり経験がないのに自信がないのを隠してドヤ顔でSNSにキラキラ自撮りをアップした痛い人でもありました。起業女子あるあるですよね^^;
この5年間本格的に経営やWebマーケティングの勉強をし経験を積み技術を身につけ、見た目の華やかさをアピールしなくても集客できるということを実感しています。
私minaがwebを使って売上をあげた考え方をまとめたものとして『コレット流webマーケティングの神レシピ』という動画コンテンツを作りました。例えば料理もレシピがあれば、必要な材料や作り方がわかります。webマーケティングもレシピがあればみなさんも私と同じように、webマーケティングの作り方や進め方がわかるのではないかと思いました。よかったこちらもご覧ください。
▼動画を作ろうと思った理由、制作の裏側など↓
-
-
ブログやSNSを頑張りたいけど何をしていいかわからない方へ〜『神レシピ』コンテンツ制作秘話〜
『神レシピ』秘話。
続きを見る
このイラストの真相も↑こちらの記事にて。
本記事の内容
私は元痛いキラキラ起業女子(SNS起業)です
2016年Sさんとお茶をしていた時の話です。会話はキラキラ起業女子の話題になり、色々思うところがありまして…このブログを書くに至りました。
Sさんは個人事業でお仕事をしている札幌在住の女性。「もう数年前からSEOという言葉は知っていたけど一体ソレがなんなのかわからず蓋をしてきました…」とおっしゃっておりました。
その頃わたしは札幌市内でSEOセミナーを開催しており、Sさんはインターネット検索をしている時に当サイトを見つけSEOセミナーにお申し込みをされたそうです。
Sさんはセミナー後にもメールを送ってくださいました。同じ札幌に住んでいますしお会いすることに。お話している中で印象的だったのは「私キラキラ起業女子が苦手なんです」というSさんの言葉。
数ヶ月前に当サイトcolettoの存在を初めて知ったSさんは、数年前のキラキラな私を当然知るはずもなく^^;
当時のイキっぷり痛々しさをお伝えしたら(笑)「今のminaさんから想像できませんね!!」とおっしゃっておりましたね〜。
白状します。当時は頂点にいたつもりになっていたんですよ。お山のてっぺん。でもその山ってね、ただの砂場だったんです。山でもない。風や雨ですぐ崩れるただの砂が盛り上がったところ。
ああ痛い痛い…。
キラキラ起業女子が痛いと思われる理由
Sさんがなぜキラキラ起業女子が苦手・痛いと思うのか。その理由もハッキリおっしゃっていました。「中身がないから」と。
元キラキラ系の私としてなんの返す言葉もありません。
「中身」がないのにあたかもあるように見せることに命をかけていました。具体的にその「中身」の正体をお話ししましょう。ズバリ!経験値と技術力です。
経験もない技術もない。でも中身がないけど「仕事もプライベートも充実してます!」とSNS上で主張できる人が勝てる世界だと思い込んでいました。それがブランディングだとアホな発想をしていたんです…。
キラキラ起業女子あるあるセルフブランディング
キラキラ起業女子(キラキラママとかSNS起業女子)あるあるの一つに「セルフブランディング」という言葉がよく使われます。 起業女子たちの「セルフブランディング」とは、あたかも凄そうに見せることを指します。これを「魅せる」という言葉を使う人もいますね。
普通の主婦だったのに綺麗に着飾ってモデル気分で撮影をし、SNS上にキラキラした姿(自撮り)を載せて、いいね数やコメント数が人気のバロメーターだと信じています。
なぜそんなことをしないといけないのでしょうか…。彼女たちの主張はこうです。
「誰から買うかが重要だから」
その主張は確かに正しいと思います。私もそう思っていました。でもどうして「痛い」と思われてしまうのでしょう?理由は中身がないのをプロや周りの大人たちは見透かしているからです。
キラキラ起業女子の人気を維持するのは大変
私を例に具体的にお話しします。独学で写真の勉強をし当時開催していたスマホカメラ講座は毎月20人ずつ新規顧客を集客し続け、予約3ヶ月待ちの人気講師となりました。その他、撮影会や起業講座も募集をかければすぐに満席。そりゃ浮かれますよね。浮いてるから足元はフラフラなんですけどね(笑)。
ビジネスで大事なことは、売上ができたら次のビジネスモデルの資金にしたり仕事をお休みして勉強する時間を作ったりするべきです。つまり次へ投資するということなんです。
でも私はお金ができたらすぐに使ってしまっていたので、稼ぐために同じ講座を繰り返していました。薄利多売・自転車操業ってやつですね。当時まだ人気があったのでしばらくは稼げましたけどね。でも「人気」って一過性のものですからね…。
実力とキャラのギャップ
仕事の姿勢にも問題がありました。キラキラ起業女子たちって、実は実力がないことを自覚している部分ってぶっちゃけありませんか?
どこか自信がないんだけど、お金をいただく以上プロのふりをしなければいけない。やればやるほど、実力とキャラの差がどんどん広がっていくんです。
キラキラすればするほど、一時的に人気者にはなれるので忙しくなるんですよね。
それがまたタチが悪い(笑)。承認欲求が満たされ感覚が麻痺していく一方。しかしご本人は気づかない。周りも教えてあげない。忙しいから勉強したり練習する時間が取れなくなるんです。これが実力とキラキラキャラのギャップ。
キラキラ起業女子の末路〜成長を止める原因〜
この先に何が待っているかというとお客様への拒絶です。ちょっとでも知識がある人、プロが来ることが怖いんです。だから素人だけを集めようとする。
「誰も私に近づかないで。」「私は私のやり方があるんだから。」「なんか文句あんの?」…とは口に出さないけど、そーゆーオーラ出しまくりなので、怖い怖い(笑)。
本来成長とはプロの中でもまれてもまれて次のステージに行くものだと思いますが、苦労はせずに居心地のいいポジションにいようとするのでレベルアップするはずがない。
この一連の流れをねプロや周りの大人たちには見え見えなんですよ。ここまでが私の昔話、キラキラ系の内心です。
実力をつける方法
中身がある、つまり実力があった上でSNSでも活躍できる人って本当に格好いいですよね。
キラキラして見えるってとっても素敵だと思います。真面目に経営について語れる実力が兼ね備わっていたら自然とキラキラオーラが見えるはず。中身が伴う前にキラキラを見せようとしても痛いだけなんですよね…。外見でキラキラ感を出す努力をしなくても実力がある人は自然に輝けます。
実力をつける方法は
シンプルです。
勉強すること!
「自分には経験値が少ないけど、人様からお金をいただいている…」と、実は後ろめたさがあると自覚している方はいませんか?SNSで自分をアピールすることに違和感を感じたことはありませんか?
以前の私も自信がないことを隠してブログを書いたりしていて心のバランスが崩れたことがありました。
自分に実力がないと認めこの数年間、0から勉強してきました。本格的に経営、経理、Webマーケティング、SEOなどの勉強をし、経験を積み技術を身につけ、見た目の華やかさをアピールしなくても集客できると実感しています。
私が勉強してきた内容をお伝えし、一緒に勉強をしてきたcolettoの生徒さんたちは成果を出しています。それまで毎日ブログを更新し、SNS漬けで疲弊していた日々から解放され、Webマーケティングをやり安定して集客ができ売上を伸ばしています。
自信があるからいつお会いしても美しい笑顔が輝いています。実力が伴っているから自信があるのですね!
今までの経緯を今だからこそお話しします
私がもがき苦しみ、どん底から立ち直り今に至った経緯を今だからこそお話ししたいと思いました。
もしかしたらこの話を聞きたい人って実は他にもいるんじゃないかな…。
キラキラしなくても真面目にコツコツ、将来的にも長く仕事をやっていきたいと考えている人
私と同じように過去に縛られ苦しんだことがあり立ち直りたい人
今キラキラ起業女子なんだけど、実力をつけて経営について自信を持って語れるようになりたい人
共感していていただける方、ご興味ある人がいらっしゃいましたら、毎日生配信しているインスタライブ(@coletto_mina)もぜひご覧ください。私の知っていること・今現在やっていることが、きっと誰かのお役に立てるんじゃないかなと思います。
もし皆さんも私が学んできたwebマーケティングの内容を知りたいと思ったら、「coletto流webマーケティングの神レシピ」動画をご覧ください。「ブログも書いてる、SNSもやっている、でもなんかうまくいかない…」と感じている方が見たら、何が足りないのか・どこが間違っているのか、視覚的にわかるようになっています。今後の皆さんのwebマーケティングの教科書や指標にしていただければ幸いです。
▼動画制作裏話はここから
-
-
ブログやSNSを頑張りたいけど何をしていいかわからない方へ〜『神レシピ』コンテンツ制作秘話〜
『神レシピ』秘話。
続きを見る
▼動画はここから
-
-
coletto流webマーケティングの神レシピ
『webを使って売上をあげた方法』をまとめました。
続きを見る
売れる仕組みを作る方法〜メルマガ配信中!〜
メルマガのコンセプトは
可処分所得25万円を
目指す気持ちがある方へ!
colettoは個人事業の女性を応援するサイト。みなさんの素晴らしい商品やサービスを広げるためにはWebマーケティングを使って売れ続ける仕組みを作る必要があります。
もともとインターネット素人だった私だからこそ、ネットが苦手な人のお気持ちもよくわかります。初心者さんにもわかりやすくSEOやWebマーケティング、継続できる経営のヒントをメルマガでお伝え。登録無料ですのでお気軽にお読みくださいね!
▼無料メルマガはこちら▼
-
-
女性のためのSEOとは?
フリーランスや副業で収入を得たい女性に向けてメルマガ配信中!web集客に困っている方へのヒント。
続きを見る