本記事の内容
記事の書き方講座概要
coletto流
記事の書き方講座
この講座は女性限定です。3ヶ月でcolettoの記事の書き方を習得する講座です。あなたの記事がしっかりと検索されるために記事の書き方技術を身につけます。ワードプレスを推奨していますが、ワードプレス以外のブログでもご参加いただけます。現在10月スタート生を募集中!
授業で覚える内容
【基礎編】
1:キーワードの基本の考えかた
・狙っていいキーワード
・狙ってはいけないキーワード
2:キーワードは6種類に分類される
・種類を間違えるとリードにならない
・成約率の高い種類とは
・まだまだ客・いますぐ客などの属性キーワード
3:検索とは3種類!違いをしっかり覚える
・検索の種類と検索者のつながり
・インサイトとインテンション
・成約率が大きく変わる1~6ランクキーワードの分け方
【基本編】
1:自分に合ったキーワードの選び方
・ボリュームチェック大からの効果的な選び方
・ボリュームチェック小からの効果的な選び方
・ライバルサイトからキーワードを抽出する方法
・洗い出しキーワードをグループ分けする
2:検索エンジン内の勝てる隙間を調べる方法
・需要高・供給不足キーワードの調べ方
・キーワードに対しての隙間を探す方法
・勝てる要素と勝てない要素の見分けかた
・記事を書く前に勝つゴールデンルール
3:キーワードを輝かせるために事前に調べる方法
・リアルタイム調査でキーワードに瑞々しさを
・自サイトと他サイトの違いを比べる方法
4:記事制作時に必ず守らなければならないゴールデンルール
5:記事を書く
・設計図をもとに特定箇所の再調査
・ライバルサイトの特定箇所の再調査
・強調タグの種類と使い方
・出現頻度の守るべきポイント
・文字数には決まりがある
・インサイトとインテンション
・改行のルール
・法律系の最低限のルール(景品表示法違反など)
・とてつもなく早く書ける秘密の方法
【応用編】
1:記事の改善
・解析ツールの覚えるべき項目
・解析ツールの覚えなくていい項目
・成果につながる改善方法
・改善箇所の順番の付け方
・改善しなくていい場所の見分けかた
・スマホだけでわかるサイトの健康状態の把握の仕方
【番外編】
1:記事ページとLPの違い
2:SEOが効果的に効くページの作り方とは
3:内部リンクの考え方
4:外部攻撃への対処
5:上がらないには理由がある
6:上がるにも理由がある
7:プラグインのバッティング
【ワードプレス関連】
1:各種設定の確認
2:おすすめ無料テーマ
【アフィリエイト基礎・基本編】
1:全然違う!売りやすい商品の探し方
2:記事制作前に確定!記事の勝てる確率の出し方
zoom授業開催日
9月スタート | 10月スタート | |
1回目 | 9/3(火) | 10/2(水) |
2回目 | 9/5(木) | 10/4(金) |
3回目 | 9/12(木) | 10/11(金) |
4回目 | 10/15(火) | 11/13(水) |
5回目 | 11/26(火) | 12/25(水) |
開催時間について
10:00〜12:00
参加方法について
- オンタイムで参加できなくても授業は録画し受講生専用の非公開ページで共有します。全授業録画で勉強している方もいらっしゃいます。
- オンタイムで参加するとその場で質問ができます。
記事の書き方講座受講料:10月スタート生募集中(女性限定)
162,000(税込)
メルマガ読者限定62,200円引きクーポンプレゼント中!
-
-
女性のためのSEOとは?
フリーランスや副業で収入を得たい女性に向けてメルマガ配信中!web集客に困っている方へのヒント。
続きを見る
募集人数
定員10名残3名
講座の対象者
- 女性限定
- 検索からのアクセス数・集客数を伸ばしたい人
こんなお悩みありませんか?
- 現在商品やサービスを販売しているが集客に困っている
- SNS集客だけではなく検索からも集客できるようになりたい
- 検索される記事が書けるようになりたい
記事の書き方講座の目的
3ヶ月でcoletto流の記事の書き方を習得し自分一人でも売上につながる記事が書けるようになっている。
この講座はグループレッスンですが一人一人の記事を添削します。添削内容はライングループで共有します。他の人の悩みや質問をグループで共有するので自分一人では気づかなかった知識も得ることができます。
お申し込みまでの準備
- Googleアナリティクスとサーチコンソールが設置済みのブログ
- LINE
上記2点をお持ちの方がお申し込み可能です。
colettoの推奨はワードプレスですがどのブログサービス(アメブロ、はてなブログ、FC2など)でもご参加いただけます。
お申し込み後は受講生限定のLINEグループでやり取りをします。LINEが使えるようにしてください。
記事の書き方講座の流れ
授業の録画動画を非公開ページに掲載します。受講生のみページURLとパスワードお知らせ。受講期間内のみ自由に閲覧可能。参加できない日程がある場合、振替授業はございません。動画をご覧ください。
step
11回目の授業10/2(水)
- 「記事の書き方」に必要な知識1
step
22回目の授業10/4(金)
- 「記事の書き方」に必要な知識2
- 宿題の説明(次回までに1記事書きライングループで書いた記事のURLを報告する)
step
33回目の授業10/11(金)
- 「記事の書き方」復習
- 宿題の説明(次回までに4記事以上書きライングループで書いた記事のURLを報告する)
step
44回目の授業11/13(水)
- サーチコンソールの見方説明
- 記事の改善のやり方
- 宿題の説明(次回までに6記事以上書きライングループで書いた記事のURLを報告する)
step
55回目の授業12/25(水)
- 「記事の書き方」のまとめ
- サーチコンソールを見て改善ができているか確認
必要となる実費
ワードプレスでこの講座に参加されることを推奨していますが、ワードプレス以外のブログシステムでも参加可能です。もしワードプレスをこれから新規で作る方は以下参考にしてください。受講料以外に必要になる実費を説明します。
レンタルサーバー料
colettoのオススメはエックスサーバーです。
1年契約の場合1,000円/月で、初期費用3,000円+12,000円=15,000円(税込16,200円)
独自ドメイン料
年間1,000〜3,000円ほど。お名前.comでドメイン取得をオススメしております。ドメインはお好きなドメインで大丈夫です。
ワードプレス設置動画
ワードプレスの設置はインターネットで検索すればたくさん情報が出てきますのでそれを見ながら設置することも可能です。
colettoでも一連の流れを解説した動画を販売しております。この動画では無料のワードプレステーマ「スティンガープラス2」を入れるところまでを解説しています。必要な方はこちらもオススメです。
有料動画2,160円(税込)
10月スタートの【女性限定】記事の書き方講座お申し込み方法
- 銀行振込をご希望の方はこちら
- カード決済をご希望の方はこちら
メルマガ読者限定クーポン適用は10月12日(土)24時まで。
よくある質問
Q:受講料の分割はありますか?
A:分割はございません。カード会社により支払い方法の変更ができるようですのでカード会社にお問い合わせください。
Q:授業の日に予定があって参加することができません。振替授業はありますか?
A:振替授業はありませんが授業を録画した動画を見ることができます。メンバー限定の非公開ページに動画を掲載します。授業終了後受講生にそのページのURLとパスワードをお送りいたします。
注意事項
- この講座は女性限定です。
- 他の受講生に迷惑をかけないようにしましょう。
- パスワードなどを他人と共有することは禁止です。
- 上記の行為が発覚した場合、理由は問わず強制的に退会となります。
- 途中退会でも返金などはありません。
- 金融機関への振込依頼書をもって領収書に代えさせていただきます。
- 決済後のキャンセルはいかなる理由があっても行っておりません。