Insta360GOおすすめポイント
- 荷物が多いママ必須!ハンズフリー(両手を離して)で動画撮影できる
- 嘘でしょ!?子供追いかけても絶対に動画がブレない!
- おしゃれな編集はAI任せ!すぐにインスタに投稿できる
\私はここから購入しました/

この動画はinsta360goを、備わっているアクセサリー磁石付きネックレスタイプにつけてハンズフリーで動画を撮影しました。
本記事の内容
簡単にVlogができるインスタ投稿も簡単!Insta360GOの魅力
こんな方におすすめ
- 気軽に子供の動画を撮りたいけど、ブレたり頭しか写っていなかったり、なんか納得いかない
- 家族との旅行記録など、最近みんなのインスタにアップする動画がおしゃれ!私も真似したい。どうやって編集してるの?
- Vlogって聞いたことある!興味がある!
そんな悩みをお持ちのママさんにおすすめの動画撮影カメラInsta360(サンロクマル)GOをご紹介します♪
今まで私はスマホで動画撮影するために「ジンバル」というブレない映像を撮影するための機材を持ち歩いていました。それがこんなにコンパクトに〜!!衝撃!!!!ビデオカメラがなくても超簡単にママでも動画を撮影・編集できます。まずはレビュー動画をご覧ください。
▼
※途中から間違えて「Insta306GO」と言っています💦よく間違えます^^;正しくは「Insta360GO」です。
Insta360GOが簡単にVlogを始めるのにおすすめな理由
Vlogに興味があるけど難しそう、でもやってみたい!そんな女性のみなさん。どうしてInsta360GOがママ向けなのかおすすめの理由を解説します♪
そもそもVlogとは?
とにかく小さい!軽い!どこにでもくっつくハンズフリー

ママさんじゃなくても普段から荷物が多いという女性は多いと思います。リュックタイプのバックならまだ手があきやすいのですが、ショルダータイプのバックで撮影となると風景写真ですら結構キツイですよね〜。
気軽に動画を取りたいけど普段の公園のお散歩でビデオカメラを持っているわけにもいかないし…。そんな時はこの小さいビデオカメラInsta360GOでさくっと撮影♪小さいメリットはこんなにたくさん。
- 指で摘んで撮影
- 磁石ネックレスにつければハンズフリー撮影可能
- 撮影終わったら磁石ネックレスにパチっとくっつけておけばいい。いちいちカバンにしまわなくてもいい
- 小さいから撮影している感が出ない

絶対にブレないビデオカメラ!?
写真教室をやっていた時のママさんの3大お悩みの一つ「ブレる」。動くお子さんを撮影するって大変ですよね。最近は動画で記録を残す方も多いのですが、それでもスマホをアップにするとブレブレの動画に…、なんてことも。
Insta360GOは手ぶれ補正機能がハンパない。こんなシーンでの使い方がおすすめ。
- 小さなお子さん目線になって。指で摘んだInsta360GOを子供よりも下からのアングル、子供の周りをグルグル、などいろんな角度から撮影してみよう!面白い映像が撮れてるはず♪
- 旅先でハイパーラプス撮影してみよう!Insta360GOのハイパーラプスは、秒間5枚で最大30分まで撮影してくれます。旅先で歩いた道など、おしゃれに記録に残せます。要するに早送り動画みたいなものだよ!

面倒な動画編集なし!すぐにインスタに投稿できる

写真教室をやっていた時のママのお悩み第一位と言ってもいいくらい!カメラロールに写真も動画もためるだけためて、大事な撮影の時に写真を削除しながら撮影すること!!!!!つまり、撮るだけとって活用できていないってことなんです。
もちろん後からゆっくり懐かしむ…というのもいいんだけど、カメラロールにも容量がある。でも8〜9割は実は保存しておかなくてもいい写真だったりするんですよね〜・・・。無駄に連写しちゃったりとか(笑)
なので!私のおすすめは動画をとったらすぐにインスタなどSNSに投稿!特にインスタのストーリーズは「ハイライト」が作れるので、お気に入りをまとめておくこともできます。
- Insta360GOで撮影したら、スマホのアプリを立ち上げてInsta360GOを接続。とった動画をダウンロード!
- その場ですぐ編集できる!AIにお任せすればインスタ用の短い動画がすぐ完成♪
- 自分で編集したい場合も難しい操作は一切なし

※Insta360GOの動画編集の性能を発揮するにはアンドロイド携帯よりもiPhoneの方が相性がいいです。
豆知識!
AIという略語があるけどどういう意味???
↓
AIとは「Artificial Intelligence(アーティフィシャル インテリジェンス)」の略で、人工知能のことです。人間の知能をコンピュータが模倣し、システム化することを人工知能といいます。
\私はここから購入しました/
Insta360GOでVlog動画にチャレンジ!レビューまとめ
私は2019年1月からVlogをはじめました。
-
-
VLOGの意味とは?youtuberではないの?私のVLOG活用
2019年からVLOGデビュしました。
続きを見る
みなさんが今読んでいる私の文章は「ブログ」です。
このブログの冒頭でYouTube動画を載せましたが、あれはVlogなんです。Vlogという言葉を使っているからと言って、何か特別な動画ではありません。みなさんも普段からインスタやSNSに数秒の動画をアップしていませんか?文章だとブログ、動画だとVlog、というだけです。
Vlogの魅力はなんといっても文章では伝わらない映像の持つパワーだと思います。
「はい、みなさんこんにちは。本日の動画は…」なんてユーチューバーみたいなことはしなくて大丈夫。(もちろんやりたい人はどんどんやろう!)
動画を作れるようになると人生をもっと楽しく表現できますよ♪その時にいいミラーレスカメラやスマホ用機材を用意しなくても大丈夫。Insta360GOはマジでママにおすすめのVlog用カメラだと思います!
▼天気の良い日に札幌をお散歩。

Insta360GOのレビューはいかがだったでしょうか?毎日インスタライブを配信していますので、もし購入された方がいらっしゃいましたらインスタにDMください。お話しましょう〜。
Insta360GOの使い方!Vlog動画編集の裏側公開
私がInsta360GOを使った動画制作の裏側を公開しています。Insta360GOの詳しい使い方や編集方法などの解説動画を作りました。有料販売となりますが、ご興味ありましたらご購入くださいね♪
▼動画内の映像紹介
ご購入していただけると嬉しいです^^