8月5日わたくし38歳になりました〜♪毎朝8:30から配信しているインスタライブで生配信中にコメントしてくださったみなさんありがとうございます♪
他にもたくさんの方からお祝い・応援メッセージをいただき、幸せな1日のはじまりはじまり。朝のライブ後、牛タン家さんでランチ。昼から私一人ビールを飲み大好きな牛タンを食べました〜!
節目として、今の気持ちお伝えしたい。
- 今までのこと
- これからのこと
- 私がこんな考えになった理由
- みなさんへのメッセージ
という流れで書きました。
少々長いのですが、お付き合いいただければ幸いです。
本記事の内容
コレットの今までの歩み
コレットは2016年からSEOやWebマーケティングのセミナー、スクール運営をしてきました。
その中で多いお悩みの一つがこちら↓
お金を払ってホームページなどのWebサイトを作ってもらったし、SEO対策済みと言われたのに、全然アクセスがない…
だから2019年からは、サイトを作る側であるWebデザイナーさんにも、しっかりSEOやWebマーケティングの知識をつけてもらいたい、と思い情報配信をしてきました。
2018年から2019年にかけて、そして現在も、女性向けママ向けのWebデザインスクールが大はやりしている、という背景もあります。
2020年前半にやったこと・結果
- インスタグラムで、半年間でWebに関わる仕事をしている女性フォロワーを5000人に増やす
- 2020年4月から無料オンラインコミュニティを開始。メンバー数170名の内、半数がWebデザイナーさんというコミュニティにする
クライアント側であるサイトを持ちたい人・オーダーを受ける側であるWebデザイナーさん、両方の立場の方が参加するコミュニティを運営して5ヶ月経過。「SEOやWebマーケティングの本質や大切さに気づく人を増やす」という役割は果たせました。
「知識を知った」ではなく「本当に技術として身につけたい!」という方がたくさん伴走型個別コースにもきてくださいました。
みなさんどんどん成果も出しているので、この1年間・半年間、伝え続けてきたことは間違いではなかった、という結果に。
コロナで世の中が大変になっても、前年より売上を伸ばしている生徒さんが多い理由は、コレットが経営の本質をお伝えしているからです。
知識と技術を身につけること自体は目的ではなく、売上をあげるための手段でしかありません。大事なことはしっかり収入を上げていくことですからね♪
2020年後半について
「技術を身につけて仕事に活かしたい」・「人生を変えたい」という本気の方が増えてきたので、私もどんどん進化していかなければいけないと思っています。
基本を繰り返し言い続けることも大事なのは大事…。だってまだまだSEOやマネタイズ方法を知らない人って多いですからね〜。
だからより多くの方に伝えるためにコンテンツを増やしてきました。
- SEOの基本
- Webマーケティングの3つのやり方
- ワードプレスの作り方
- データ分析ツールの設置方法
- マネタイズの具体的アドバイス
などなど、無料動画コンテンツをたくさん公開中!
動画を見ながら勉強・作業するだけで、ワードプレスを自分で作り記事を書いている人も今でも続々と誕生し続けています。
「コレットを知っている人ならばここまではできて当たり前になってほしい」という基準は作れました。
今後はより売上を伸ばしたい!という方にもっともっと丁寧にサポートしていこうと思っています♪
新しい挑戦・これからフリーランスとして生き残るために
そしてここからは、新プロジェクトのお話。
2021年。より飛躍するために一大決心をしました!飛躍の内容を具体的にいうと、来年は年収を倍にする!
そのために2020年後半にやることを粛々と準備してきました。
なんでもそうですよね、準備の段階で8割が決まります。下準備や下調べをしないで、勢いでやったことはたいていうまくいかなかったり、すぐ終わりますから^^;
若い時は勢いでなんとかなる時もありますけど私たちそんなに時間も体力もないのでね(笑)最小の労力(=コスト)で最大の効果(=利益)を得ることを考えるのが重要よ♪
この文章を書いているのは2020年8月5日。やっと新プロジェクトを実行に移す時期がきました。みなさんに目に見える形で結果報告できるのは2ヶ月後の10月を目標としています。
10月までに必ず結果を出したい!今回はけっこー本気で頑張らないと達成できない…。ダラダラやっても意味がないので、集中して一気に実績を作りたいと考えています。マジでがんばる!
新しいプロジェクトをやる目的・理由は、1年後・3年後・10年後も、フリーランスとして生き残っていくためです。
フリーランスに明日の保証はない
安定した収入を期待している方は、フリーランスではなくお勤めされることをオススメします。
企業の社長さんは業績を上げるために人材を増やします。契約の形は正規雇用だったりパート雇用だったりいろいろ。毎月または仕事量に対して、決まったお給料をお支払いしますよ〜というもの。
今の私は経営者という立場になっちゃって、従業員さんにお給料を支払える社長マジすげー…と尊敬しております。(会社員時代はあまりお給料のありがたみってわかっていなかったなあ〜…。)
私はまだまだ一人経営者・個人事業主としてやっていく予定。
個人でも企業でも、経営が破綻しないように、資金を切らさないというのは絶対条件!その資金がなくなれば活動は続けられません。
経営を辞めるということは、どこかに働きにいかないといけない。その選択肢だってもちろんアリ。決断に間違いも正しいもありません。できることしかできないし、そうなるようになっているのだから。
自分で仕事をしていくというのは、こういうこと。資金がなくなったらやめなくちゃいけない。だから資金を切らしてはいけないの!
1年後・3年後・10年後も見据えて、経営が続けられる未来予想図を常に持った上で、「今」できることを頑張るしかない。
フリーランスは保証なんてないんだからさ。
私がこんな考えになった理由
みなさんは絶対譲れないもの・寝ずに没頭しちゃうもの・ついつい熱く語っちゃうことってなんですか?
わたくしminaは「自由に生きること。誰にも何にも縛られずに生きていくこと。」が絶対に譲れないもの。自由な生き方について語り出したら止まりません(笑)
譲れない気持ちはあるけど、実際現実的にそーゆー生き方ができているか?と問われたらまだできていません…。理想の生き方を叶えるために努力している真っ最中でございます。
もともと「自由に生きたい」という資質は持っていましたが、芽を出さずにくすぶっていたものがパッカーンと目覚めてしまったのは、webtanに出会ったから。私の人生が変わりはじめました。
出会った頃、印象的だった言葉があります。
「ステージは作るから、あとは好きなようになんでもやっていいよ」と。
その言葉を聞いたとき、今まで感じたことのない嬉しさと同時に責任ものしかかってきました。
自由と責任
「なんでも好きなようにやっていいよ」という自由の真相とは…
- 自分で考えて
- 自分で決めて
- 自分でやって
- 自分で終わらせて
自由な反面、すべて自分の責任になります。
みんなさ、突然「明日からすべて自由だよ〜。好きなように生きていいよ〜。」と言われたらどう感じますか?
ちょっとでもいいので、頭で考えてみて!「考える」のが大事だから。思い浮かんだことを紙に書いてみて!
多くの人が「フリーランスっていいね」「自由で羨ましい」「自由になりたい」といいますが、自由って実はめちゃくちゃ大変です。
フロイトの言葉
ほとんどの人間は実のところ自由を欲しがっていない。
なぜなら自由には責任が伴うから。ほとんどの人間は責任を負うことを恐れている。
自由なフリーな生き方をすると決断した日からの覚悟
私が「自由な生き方をする!」と決めた時から覚悟したことの一つ↓
「私は人に迷惑をかけている」という自覚を忘れないようにする。
「自由に生きる」とは「わがままに生きる」という面もあります。時に人を傷つけたり迷惑をかけたりすることにも当然ある。その自覚や覚悟を持って、それでも好きなことをして生きていくと決めました。
でもね人間って弱くてバカでね、決断してもすぐ忘れちゃうもの…。だから注意してくれる人や先輩が近くにいるって大事よ、本当に…。
webtanの信念と覚悟は人間並みじゃ〜ありませんでした。ぶっとんで自由に生きる姿に憧れ、私もそんな生き方ができるようになりたい。だから今努力し続けています。
私の想い・生き方
私の目標は「息するだけでマネタイズ」。合言葉のようにいつも言っています(笑)だってそれがフリーランスって生き方だと思っているから。プライベートと仕事の境界線はありません。それが苦だと思う人はフリーランスはやめといた方がいいかも…。
私はプライベートと仕事をくっきりと分けたりはしていません。毎日お昼寝するし、好きなだけあつ森(ニンテンドーのゲーム)やるし、好きなだけ作業するし♪毎日楽しい暮らし方。
稼ぐとは生きること。
生きるとは稼ぐこと。
みなさんも今一度、稼ぐってなんだろう?生きるってなんだろう?を自分で言葉にしてみてください。おそらく言葉が出てこない人がほとんどかも。考えたことなければ、出ないのが普通です。
できればみなさんのお子さんに言えるようになるといいですね!
私はいつも考えていますよ!だって絶対譲れないもの・寝ずに没頭しちゃうもの・ついつい熱く語っちゃうことが「自由に生きること。誰にも何にも縛られずに生きていくこと。」なので♪
私は仕事が大好き、働くことが大好き、稼ぐことが大好き、お金が大好きです。なぜ大好きかという理由は、目的(=夢)が明確だから^^
現在私には小4の息子がいます。彼が自立し子育てが終わった後、私自身の人生をより豊にするためにやりたいことがハッキリしているんです♪
歳を重ねれば重ねるほど、労働しなくても収入が入っていく仕組みを作っている真っ最中!
同じような価値観を持った女性や志が高い女性がいらっしゃればお友達になりたい(笑)ぜひぜひ仲良くしてください!
そんな女性が困っていたら、私ができることでお力になりたい。貢献したい。
自分の夢のため、ご自身の家族の将来のため、今から稼ぐ力(=生きる力)を備えたいと思っている方がいれば全力で応援します。一緒に成長していこう!一緒に未来を語ろう!
稼ぐ力があれば、あなたの大切な人に何かあった時、助けてあげられるかもしれないでしょ?
あなたに何かがあった時、家族に迷惑をかけないですむかもしれないでしょ?
私はそう思いますよ^^
コレットの使命・好きな言葉
稼ぎ方を変えたい!生き方を変えたい!と心から変わりたいという気持ちがある方をサポートしていきたいと思っています。
そんな女性に、私が好きなITやガジェット、クリエイティブな知識や技術を通して、共に成長する場所を提供し続けることがコレットの使命です。
コレットの使命:共に成長する場所を提供し続けること
変わらないものもあれば、変わるものだってたくさんある。私がWebtanから教えてもらったことの中で、大切にしている考えがあります。
ダーウィンの言葉
最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。
この先、日本はどうなるんだろう?この商売はどうなるんだろう?
と、時代の流れ・はやりすたり・最新情報などをキャッチし、軌道修正・変化していくと決めています。
売れないかもしれないこと・見込みがないかもしれないことに、いつまでも執着はしません。モタモタ、モヤモヤ、グズグズしているうちにあっという間に置いてけぼりになっちゃいますからね^^;
みなさんに心から感謝しています
2020年8月5日。たくさんの方から誕生日のお祝いの言葉、応援のメッセージをいただきました。素直にめちゃくちゃ嬉しいです。本当にありがとうございます!ヤル気出ました(笑)
このブログを書こうと思ったのも、たくさんメッセージをいただいたからです^^
これからはじめるプロジェクトはもちろん未経験なので、どうなるかはやってみないとわかりません。でも結果を出したい!増収したい!
みなさんが諦めない限り、私たちもみなさんをどんどん先に先に連れていきます。一緒に成長していきましょう♪
今日のブログを読んでみなさんの心に何か感じることがあったら、ぜひ教えてくださいね!
本日のブログのまとめ!アラフォーフリーランスの生き方
- 知識や技術は、収入をあげるという目的のための手段である
- これからは、「変わりたい!」と本気で心から思っている人を丁寧にサポートしていきます
- コツコツ準備してきた新しいプロジェクトがいよいよ始動!実行し始めたら集中して短期で成果を出します!
- 自由を選ぶ(=フリーランスになる)ということは全て自分で責任を持つということ。
- 稼ぐとは生きること。子供に説明できるようにしよう!
38歳の今の私の頭の中を記録として残しました。数ヶ月後、数年後、振り返った時に「自分まだまだだったな…」と笑い飛ばしたいです(笑)